占いの歴史

占いの歴史

◎古くから国政を担ってきた占い

古くから国政を担ってきた占い

占いは文明の起源であるエジプト・中国・メソポタミア・インダスの時代から星の運行を研究し豊穣を占ったり、戦の戦術に使用されてきました。古くから国の政において重要な役割を担ってきたと言えます。

日本において有名な人物が卑弥呼です。魏志倭人伝には、邪馬台国の女王卑弥呼は占いを用いて国を治めていたと記されています。

また、飛鳥時代では「亀卜(とぼく)」や「式占(しきせん)」などの占いが誕生し、中国から伝来した陰陽五行思想を占いに取り入れて国策に利用していました。奈良時代・平安時代には易や風水、陰陽術を用いる陰陽師が誕生し、国専属の占い師として政治の中枢に関わっていたのです。

国を動かす重要なポジションに占いが活用されてきたのですね。

◎民衆にひろがり身近になった占い

民衆にひろがり身近になった占い

平安時代には筮竹(ゼイチク)や算木(ザンギ)などの占いが生まれ、鎌倉時代に私たちにとって身近な水晶占いや九星占いが登場します。

民衆に占いが広まったのは「足利学校」と呼ばれる占い学校が設立した室町時代です。

江戸時代に入ると易者が街で活躍するようになり、現代と同じように占いが生活に身近なものとなりました。

◎占いが利用される理由

占いが今も昔も多くの人々に利用されるのには、どのような理由があるのでしょう? 昔は様々な形の争いがあり、明日の命も分からない時代でした。占いは勝利を掴むために活用できるツールであり、心の安定剤のようなものだったと思われます。今は昔のような争いがない平和な時代ですが、かわりに心の問題が増えてきました。

占いは良い未来へと導くアドバイスを行うだけではなく、悩み相談をして心を楽にするカウンセリングのような役割も担っています。
このような理由から、占いはそれぞれの時代のニーズに対応しながら、多くの人々に愛され利用されてきたのです。

昔ほどの呪い(まじない)的な要素は薄れてきているにしても、先の見えない未来に対し、少しでも前向きに対応してゆこうとする人間の姿勢は今も昔も変わらないのかもしれません。これからも占いの歴史は続くのでしょうね。

人生は長く、職場人間関係恋愛生き方など様々な悩みを抱えます。そういった悩み相談ならぜひ代官山駅徒歩5分恵比寿駅からも徒歩10分の場所に位置するkotodama処 彌彌告をご利用ください。

タロット占いやオラクルカード、占星術など様々な占術を通して、カウンセリングや悩み相談を行います。会社経営に関するコンサルタントや恋愛相談、自分の根源を知りたいなど様々な悩み相談に対応しています。

 

代官山の占いサロン【kotodama処 彌彌告】 / 渋谷区代官山 概要

サイト名 kotodama処 彌彌告
所在地 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2丁目15-9 代官山フラット101
電話番号 080-2030-7078
メールアドレス info@mimiko.jp
URL http://mimiko.jp
業務内容 タロット占い・恋愛カウンセリング・悩み相談などの、占いサロン運営
説明 渋谷区代官山の占いサロン【kotodama処 彌彌告】です。タロット占いを中心に、恋愛カウンセリングや悩み相談など、お客様に今必要な言葉をお伝えしております。お誕生日特別占いは、誕生日の前後3日間しかできない特別な占いとなり、一度体験されることをおすすめいたします。タロット・占星術で鑑定を行うスタンダード彌彌告コースから、タロット・占星術・風水&方位などの全占術から最適な組み合わせをご提案するデラックス全占いコースなど、お悩みに合わせた鑑定コースをご用意しております。職場の人間関係や生き方、恋愛など、人生には多くの悩みや試練が訪れます。お客様一人ひとりの悩みを伺い、人生を切り拓くキッカケとなれれば幸いです。代官山から徒歩5分の【kotodama処 彌彌告】にて、お客様にお会いできる日を楽しみにしております。
日本
都道府県 東京都
市区町村 渋谷区
Today's Schedule